ブログ&イベント詳細

スタンツ(スクールクラス)  【5歳児_年長】季節を思う存分楽しむ!【むらさきぼうし_Pクラス】

こんにちは

突然の梅雨入りとなり

雨がしとしと降る1週間の始まりとなりましたね。

でも、パープルさんには

そんな雨もなんのその!!

雨を見つけたら雨での遊びを見つけ

自分から楽しみを作り出すみんなには

遊びのプロだな〜と感心しちゃいました。

では、5月に入ってからのパープルさんの様子です。

おうち時間の隙間にご覧くださいね!

 


5/7(金) 滝の水緑地

滝の水緑地、まだまだ出会ったことのない場所がいっぱいです!!

そんなワクワクをたくさん詰め込んで探検スタート

まずは大きな大きなカミキリムシに遭遇

そのまま探検を続けていくと

まるでツリーハウスのように居心地の良い倒木がありました

「ここを本日の基地とする!!」

基地を見つけたみんなは、目がキラッキラ!

興味津々のみんな、どんなところでも登り始めます

お気に入りの枝を集めて

にんまり笑顔に!!

小動物がいそうな穴も発見!!

ここで何かに出会えたら素敵だねーと妄想していましたよ

もちろん、大好きな生き物探しも

ここではみんな、自分のやってみたいにたくさん向き合うことができました。

じっくり、まったり、自分の中にある「好き」を

たくさん見つけていこうね!

 

5/10(月) 岩崎川

この日は、天気も良く川日和になりました

みんな元気に川遊びスタート

さて、今日は先生と子供達生きもの獲り対決です!!

みんなガサガサするのも上手になってきましたね

「先生見てよー!!」の声の先には個々に捕獲した生き物が!!

速報でもお伝えしましたが

たくさんの生き物に出会うことができました。

少しの川遊びのつもりが、盛大に遊んで、盛大に濡れて

たくさんはしゃいだパープルのみんな!

本格的な川遊びが楽しみだね!!

 

5/11(火) 細口池公園

パープルさんになって2回目のマラソン

マラソンは初回緊張している子が多い印象が多い印象でしたが

今回は緊張がほぐれて自分の力を出せていた子が多かったように思います

マラソンの後に行ったでこぼこ山

崖のぼりがなかなな登れなかったけれど

その崖を楽しむようにみんなが必死に挑戦していましたよ!

5/12(水) 八事裏山

青空さんの時に行っていた秘密基地を見つけに

八事裏山に遊びに行きました。

秘密基地の場所を忘れていた子が多かったので

木の枝に行き先を決めてもらうことに!!

秘密基地のあった場所に行くと

その時のことをハッ!と思い出した子が多く

すぐに基地作りの続きがスタートしました

木を運ぶときは

「わっせ!おいせ!」の掛け声を出し

もっと大きな秘密基地に仕上げるよう頑張る子たち

秘密基地の中には腐った木があり

そこにはクワガタの幼虫とクワガタがいてみんな大興奮でした!

 

5/13(木) 豊明の畑

5月、畑にも新緑がたくさん広がり

畑はとても心地の良い場所になっています

そんな豊明の畑で今日は生き物探し!

まずは、バスの中で虫取り網と水用のタモの種類について学びました

畑に着くと「待ってました!」と

言わんばかりに夢中になって生き物探しが始まりました

自分で捕まえよう!の意思が強くなってきたね

ザリガニ獲ったけど…触ろうか悩み中

「これ、図鑑で調べようかな?」

各々でタモの違いを確認しながら

また生き物の捕り方が一段とレベルアップしてきました

さぁ、お弁当食べにタモに乗って帰ろう♪

楽しかった畑の散策、みんな道中おしゃべりが止まりませんでしたよ!

 

5/14(金) 相生山

相生山、P2クラスは先日できなかった崖登りにチャレンジ!!

 

 

 

黙々とチャレンジした、灼熱の崖のぼり

みんなで291回登りました。

暑い日だったので、水分補給もしっかり取りながら

がむしゃらに登る姿はとてもかっこよかったです!!

 

5/17(月) 植田下水処理場 お相撲大会

梅雨入りが発表されて初日が大相撲大会でした。

まずは、ひで先生とこうた先生がルールの説明をした後

本気の戦いを見せてくれました!!

その後はトーナメント表に沿って取り組み開始!!

みんな相撲にかける想いが一段と強くなてきたように感じます

負けた時の悔し涙も「勝ちたい!」という気持ちがあるからこそ

今回メダルを勝ちとったみんな

今回はどの子もみんな、すごく良い戦いを見せてくれました。

次は“夏場所”でみんなの熱い戦いを期待していますね!!


最後にお知らせです…

通常より早く梅雨がスタートしたこともあり、普段の活動でも雨で濡れてしまうことが多くなりそうです。

そのため、カバンの中にはレインコートとお着替えを必ず用意していただくようお願いいたします。

そして、5/19(水)・21(金)は雨でも大高緑地でどろんこ遊びをします。どんな天気でも必ず水着をご用意ください。

そして、お弁当も痛みやすい時期になってきましたので保冷剤をご用意くださいね。

 

パープルぼうし 担任

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約