ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【5歳児_年長児】縦割り保育「泥だんご」【紫帽子_Pクラス】

先日は節分授業参観に参加いただきましてありがとうございます!

天白公園に来る前に伝説の鬼の特徴などをお話したので怖くて泣けちゃう子もいたりとスタートからハラハラドキドキの一日でしたが無事に終えれてホッとしています。

1人も逃げることなく、勇敢に立ち向かうパープルさんを見ていて成長を感じました。

成長を感じたといえば、2/5の縦割り保育の日。

この日はオレンジさんと遊ぶチームと黄色さんと遊ぶチームに分かれて大高緑地で1日一緒に活動をしました。

予定では、クリーン活動でしたが、整備してくれてる人がいるのかゴミがない!!ありがたいですねー。

なので、今日はとことん遊ぼう!

ということで、お兄ちゃんお姉さんっぷりを存分に発揮してくれました!

 

少し歩くと梅の花が。

匂いにつられて思わずくんくん。

 

「石の上に登りたい!」と言うオレンジさんを抱っこしてお手伝い。「おもいよー。」と言いながらも一生懸命持ち上げる姿が微笑ましいですね。

 

移動する時は手を繋いで声をかけながらお散歩。

コチラは木のぼり!登れない木もパープルさんの力を借りて。

チャレンジする気持ちがハナマルですね!

さて、大高緑地と言えばそり滑り!!

活動の中でも人気ですね。

オレンジさんはこの日なんと初体験!!

そんな日にパープルさんがサポートできるなんて光栄です!!!

まずは先生が説明しようとみんなを集めると、、、

ビシッ!

 

とってもきれいにみんなで座れてるー!!!

それだけで感動、、、。

パープルさんのかっこいいとこちゃーんとオレンジさんが見てくれたね。

さて、説明を終えてそり滑りスタート!

「楽しい!」が表情が溢れていますね!!

 

ソリ以外にも優しく見守るパープルさんも。

ソリの次は崖のぼりー!

スイスイ登って行くパープルさんの背中を追いかけ、オレンジさん、黄色さんも続いて登ります。

苦戦している子には「ここに足かけて。」「頑張って。」「あと少しだよ。」と声がけをしながら、お助けすることができました!!

 

お天気も良かったのでお外で一緒にお弁当を食べました!

終わってからパープルさんに感想を聞くと「お友達ができた!」「楽しかった!」「足が結構早かった!」「ちょっと疲れた、、、」と色んな声がありました。

パープルさんだけの時みたいに思いっきり走ったり、全力で遊ぶことは出来なかったかもしれませんが、春の縦割り保育のときに比べるとぐんと成長を感じることが多く見られた1日でした。

パープルさん、お疲れ様でしたー!

授業後にオレンジさん黄色さんの先生達にたくさん褒められ、ともや先生もみさき先生もパープルさんの先生でよかったー!!と改めて感じましたよ。

残り22日、、、。

思い出たくさん作ろうねー!

パープル帽子担任

大前 ともや

平野 みさき

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約