ブログ&イベント詳細
スタンツ(1・2歳児クラス)【2歳児】鬼さんとお友達になろう!【オレンジぼうし_OAクラス】
1月は鬼のお面の制作に豆撒きに大忙しだったOAクラスのみんな。
外でたっぷり遊んで
工作もたっぷりし
鬼さんとも仲良くなってきましたよ!
そして、今回のブログは更新が遅くなってしまい申し訳ありません…
では、1月3週目から2月1週目までの記録です
みんなが遊んできた様子、ぜひご覧くださいね
1/22(金) 天白公園
今日は、鬼のお面の材料集めの日
雨だけど、みんな元気に落ち葉拾い
みんな大好きな棒を集めてせっせとお仕事中

さぁ、次はお山にも登ってみよう!
雨で滑りやすい階段も
みんな上手に歩けるようになってきたね

広場に着くとお土産拾いに夢中
「これ、持って帰っていい?」
(大きいけど、ママ大丈夫かな?笑)


別の場所では、電車ごっこが大人気!!
「ガタンゴトン、ガタンゴトン、到着でーす」

友達と一緒にいることが楽しくなってきたみんな

雨の日でもみんなニコニコで遊ぶことができたね!!
2/27(水) 第1TC
みんな枝にこだわり
葉っぱにこだわり
オリジナルの鬼のお面作りをしました

少し早めにこんなに可愛いちび鬼さん出てきたぞー!!!

2/29(金) 天白公園
今日は鬼さんに出会うとも知らず…
まずはみんな元気に葉っぱ遊びから!!




森を進むとクワガタ発見!!

さて、少し遊んだ後はお山を登って頂上を目指します…
すると、鬼さんが!!!!!!
(そこからは、ひで先生が鬼さんの後ろでアテレコ)
「みんなの心の中にある
泣き虫鬼
おこりんぼ鬼
わがまま鬼を食べにきたよ!」

じゃあ、みんなの心の中にある鬼さんを食べてもらおうよ!
と、鬼さんにモリモリ食べさせてあげました。

その後は、仲良くなった鬼さんたちと鬼のパンツを合唱

みんな泣くこともなくニコニコでお土産もって帰ってくれましたね!
また、おうちでの節分の様子も聞かせてくださいね。
2/5(金) 大高緑地公園
パープルさんと縦割り保育『泥だんご』を行いました
お兄さんお姉さんとソリで遊んだり

真似っこして、自分たちでも遊んでみたり

木登りを教えてもらって

崖のぼりもたくさん教えてくれました


いつも一緒にバスに乗っているお兄さんお姉さん

本当にありがとう!!
とても特別な1日になったね!!
2月に入ってだいぶ寒さも和らいできましたね。
ここからは、少しずつ小さな春を感じられるかなと思っています
みんなで小さな春を体いっぱい感じながらたっぷり遊んできますね!
オレンジぼうし
中野ひでかず・米本あずさ





















