ブログ&イベント詳細
スタンツ(1・2歳児クラス)【2歳児】秋を見つけよう!【赤帽子クラス_RB】
こんにちは。
第5週目のお休み、みなさんどうお過ごしでしたか?
こっこ先生は、東山動物園に行きました。
コアラさんの丁度お昼ご飯の時(13時半)にコアラ舎に入ったら、いつもは寝ているコアラが木から降りたり、違う木に登ったり、地面を走ったり・・・。
それはそれは、珍しい光景を目の当たりにして少々興奮してしまいました(笑)
東山動物園の木々も少しずつ紅葉し始め、とっても綺麗でした。
11月5日(木曜日)牧野が池公園(302側)
久々のスタンツ、みんな楽しみにしてくれていた様子で朝登園。
しんや先生が『今日は、秋を探しに行くよ!』と赤さんにバスの中でお話ししてくれました。
『秋?』目に見える『秋』って何だろう?
どんぐりさん、緑じゃない葉っぱ、落ち葉、松ぼっくり、大きくなったジョロウグモ、空が高い、原っぱが茶色・・・。
目に見えない『秋』
木が冷たい、音楽の秋、風が冷たい・・・。
ワクワクいっぱいで牧野が池に到着。
元気いっぱい『秋探し』が始まりました!
それぞれの『秋』をご覧ください。
『色の変わった葉っぱ』
黄色、茶色、大きな葉っぱ・小さな葉っぱ、いろいろあったね。
風で集まった落ち葉を集めていたね。
タイミング良く、頭の上に! その後は、上を見上げていたね。
『どんぐり』
長細いもの、丸いものどんぐりも種類がいっぱい!
『木が冷たい・空が高い!』
よいしょよいしょと自分で登って、その後はジャーンプ!
『音楽の秋』
コンコンコン♪ 良い音したね!
『ジョロウグモ』
ちょっとびっくり。でも動きの釘付け!
秋探しをした後は、『しんや先生が狼になって連れ去られたお友だちを助ける』という集団遊びが始まりました。
『お友だちを助けるぞ!』と赤さんがみんなでしんや狼をやっつけるのです(笑)
お友だち思いの優しい赤さんなのでした(ほっこり)
その後も、原っぱに行って走ったり、ゴロゴロしたり、ゴロゴロするお友だちを転がしてあげたり、本当に目一杯遊びました。
原っぱ編は、スタンツのFacebookに掲載されているので是非そちらもご覧下さい。
『赤いろぼうしさぁ〜ん♪』 『は〜い!』
来週もいっぱい遊ぼうね!
赤帽子クラス担任 星野・佐々木