ブログ&イベント詳細

スタンツ(1・2歳児クラス)【2歳児】スタンツで一か月遊んだよ♪【桃ぼうし_MAクラス】

こんにちは。

一気に秋が深まりましたね。

子供たちの手には、どんぐりや落ち葉など秋らしいお土産がたくさん。

そして、大切に自分で持ち運んだり、こっこ先生に預けたりし、ご両親の元へお届けされていると思います。

子供たちが目を輝かせて拾うお土産、『楽しんでいるなぁ〜』と思いながら受け取って頂けたらと思います。

 

10月28日(水曜日)相生山オアシスの森

先週の金曜日に雨の中お散歩したオアシスの森。

この日は、気持ちの良い晴天。

竹林の道をみんなで歩きます。

風で竹が揺れると『サラサラ』と言う音がします。

子供たちは、音がすると辺りを見回しどこで音が鳴っているのかを探します。

 

そしてどんどん竹林を進むと、今度は階段がありました。

桃さんにとっては、この階段も登るのに一苦労。

しんや先生が『手を付いて登れば良いよ。』と教えてくれると足場の悪い斜面はみんな手を付きます。

しかし何度も何度も登っていると、登りやすい場所を自ら見つけるのです。

本当に凄いですよね。

さっきまで手を付いていたのに、足に力を入れて立って登るようになります。

そして、登れば当然下ります。

下りる時は、すべり台のようにお尻を付けて下ります。

 

そして、またまた進んで行くと虫さんと遭遇。

興味津々で、指で良い子良い子します。

良い子すると、虫さんは動きます。動くとやっぱりびっくりしてしまう、桃さんです。

 

森の中には、宝物がいっぱい。

ウキウキしてジャンプしちゃいますよね。

笑顔も増えちゃいます。

 

 

お土産の葉っぱを傘にして『傘だよ!』と教えてくれました。

こんなに大きな葉っぱをお土産にしてお持ち帰りもしました。

ママたちは、カバンを開けてさぞかしびっくりした事でしょう(笑)

これからも子供たちが『持っていきたい』と言う気持ちを最優先でお届けいたします!

 

10月から始まった桃さん。

何が何だからわからないままの初日からもう1ヶ月。

慣れてきて、顔の表情が柔らかくなって笑顔も増えました。

でも、ゆっくりゆっくりで良いよ。

たっぷり楽しんでいこうね。

しんや先生もカオリ先生もこっこ先生も桃さんと遊ぶのが大好きな時間です。

11月も元気にスタンツに来てね。

首を長くして、待っていますよ。

 

桃ぼうしクラス担任  星野・坂本・佐々木

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約