ブログ&イベント詳細
スタンツ(スクールクラス)【5歳児_年長児】9月活動報告【紫帽子_Pクラス】
スタンツのフィールドが水遊びから陸に変わり、たくさんの秋を全身で感じ、野原を駆け回っています!
水筒が空っぽになるほど日中はまだまだ暑い!
では、9月中旬から活動を振り返っていこうと思います。
今回も長くなりますが、最後までお付き合いくださいませー。
9/14 敬老プレゼント作り
事前におじいちゃん、おばあちゃんにお手紙を書いて頂き、ありがとうございます!
今回は、おじいちゃんおばあちゃんの似顔絵をモチーフにしたしおりを作りました。
ハサミを使って髪型を作ったんですが、思うようにいかず悪戦苦闘していました。ですが、誰一人諦めることなく、すごい集中力で、一気に4つ仕上げていました!
さすが!パープルさん!!
9/18ぱちんこ作り
この日はレジェンドくーちゃんによる工作教室。
自分たちでお気に入りの一本を見つけ、その枝がおもちゃに変身!
しっかりしたゴムなのでよく飛ぶこと!
飛ばす球はもちろん山の宝物。
アベマキのフォルムがなんと可愛いいんでしょう!!
飛ばすときは小ぶりのどんぐりがオススメ!
テープでデコレーションしてアレンジする子も。
立ち姿が素敵女子♡
森で遊んでいたらどんぐり屋さん発見!
ぱちんこで、飛ばす球を先に集めて「いらっしゃいませ〜!」と売っていました。
まだまだ6歳。
チャーミングなパープルさん結構います。
そういうところが私は大好きです!
9/23 1000mマラソン
シルバーウィーク明けのマラソンではありましたがみんな気合い十分!
今日は行きのバスでともや先生が「みんなで、パワーアップを目指して走ろうね!」と声をかけてくれました。
いちにーついてー、
よーい。スタート!
連休明けにもかかわらず、凄く気合い十分!
いいスタートを切りとても追いつけませんでした。
そして、今日は運動会の練習も兼ねてチーム対抗リレーも少しチャレンジ!
勝負事になるとみんな目の色を変えて取り組むパープルさんは真剣そのもの!
19日の本番、お楽しみにしていてくださいね!
9/24 お誕生日の子の行きたいところ
今日は虫探しとドッジボールがリクエストだったので近場の天白公園へ。
まずは。虫探し!
木を転がし、土をほりほり?いないかなー?
小さいけれど、コクワのメスゲットです!
草むらにはバッタがすごーいたくさん!
こちらはハートの葉っぱ見つけたよー!と見せてくれました♡女子の可愛さにほっこり。
この葉っぱは黄色のお花を咲かせるカタバミで、この葉っぱは10円こするとピカピカになる魔法の葉っぱです。
次見つけた時は是非!チャレンジしてみてくださいね!
こちらは両手いっぱいにどんぐり!
コチラは天然のくるみ。
天白公園にあるそうで飛行機おじさんが教えてくれました。
9/25 巨大お絵かき
今日は雨が降っていたので、バブルアートを変更して巨大お絵かきに変更しました。
赤と青を混ぜると、、、紫!
赤と黄を混ぜると、、、オレンジ!
と、赤、青、黄の三色の絵具を用意してどんな色が作れるかな?と実験をしつつ、チームごとに自由にお絵かき!
各チーム個性豊かに仕上がりました!
9/28ザリガニつり
今日は先生とパープルさんのザリガニつり対決!
結果は先生チーム16匹、パープルさん^_^63匹。
完敗です、、、。悔しい!!
パープルさんは、釣る人、網で受け取る人みんなで協力し合い、次々と釣り上げていました。自分達で考え行動できることが増え、成長を感じます。
9/29 豊明の畑
田んぼ行事ぶりの畑へ。
今日は小さな秋見つけに出かけてきました。
まずはトンボ!
ヤゴ!
生き物男子達のじーっと見つめる先はカエルがいます!
春にお勉強した、タンポポ。
今の時期は西洋タンポポが咲いていたね!
てんとう虫も!
追いかけ続けてやっとゲット!
なんのお花かな?ネギのにおいがぷんぷんしましたー!
ヒロハウフリンホオズキ。
オレンジ色のホオズキにそっくりで、ぷっくりして可愛いらしい雑草です。
春に植えたお米もすっかり大きくなっていました。
すこーし稲穂を頂いてもみがらをむいて食べてみると水分量が多いのか柔らかい!一粒ですが、しっかりお米の味がありました。
来週の金曜日からはいよいよ運動会の練習が始まります。
いつもの活動と違うので、子供たちが疲れて帰ってくることもあるかと思います。
この一週間の練習が子供たちにとって思い出に残る取り組みになるよう、みんなで力を合わせていきたいと思いますので、宜しくお願いします。
パープル帽子担任
大前 平野