ブログ&イベント詳細

スタンツ(スクールクラス)【4歳児_年中】しろぼうしの大冒険がはじまりました〜!【白ぼうし_Wクラス】

6月からようやくスタンツが再スタート!!

子供達、そして保護者の皆様にとっても大冒険の始まりです。

改めまして、今年一年よろしくお願いします!!

 

では、最高のスタートダッシュを切った白ぼうしの活動を振り返ります!

 

初日からなんとソリすべり〜

しっかりルールを説明してから始めます。

(しっかりお話きけているかなぁ?)

 

その後は思う存分ソリを楽しみます。

『◯◯ちゃん、一緒にのろう』『▲▲くん、後ろから押して〜』『先生、一緒にのろう?』、

お友達との声かけが自然と至る所から始まります。

ソリではなく、『オレ、泥だんご作ってくるね〜』『こんな所に虫おったー!』、

自分で遊びを見つけて、好きを広げる子供達もいました。

 

 

2日目以降は天白公園!

◯やっぱり大好き生き物探し

 コクワガタを見つけました〜

 

◯この時期といえば桑のみ

口の周りが悪魔になっている子がチラホラ。笑

とっても甘くて美味しかったね。

そしてそして、悪魔ではなく、猫ちゃんに変身する子も!

 

 

◯木のぼり

桑のみを探している最中に丁度子供達でも登れそうな木を発見。

見つけるや否や子供達は木に夢中です。お猿さんに大変身。

 

◯原っぱで蝶々取り名人の道

1人一つずつ虫取り網を配り、原っぱにいる蝶々を追いかけます。

ほとんどの子が蝶々を捕まえる事が出来ました。流石ですね!

 

◯父プレ作り

今年は何を作ろうかな?スキルブックにあるようにノコギリを使って工作をします。

自分で木の枝を探して適切な大きさにカット。

道具の名前、注意点をしっかり聞いて挑戦!

どんな作品になるかは楽しみにしていてくださいね。

 

◯どろだんご

お兄ちゃん、お姉ちゃんとしてしっかり遊べたね。

転んでしまった子に、優しく『大丈夫?』と声をかけたり、

『一緒に手を繋ごう?』『ゆっくりで良いからね?』

そんな声をかけてくれるしろさん。

もう立派な年中さんだね!

 

◯愛知牧場で虫探し!!

生き物大好きしろさんにとって愛知牧場は本当に楽しいところですね。

出迎えてくれた馬に子供達は夢中です!

『餌あげたい!』『触って良いの?』『名前なにー?』

もちろん虫探しも大すき!

小さいバッタや、千匹はいたダンゴムシ、ニホントカゲ、巨大ムカデ、蟻、たくさんの生き物に出会ったね。

女の子達は綺麗なお花に夢中!どっちがお花かな?!!

 

本日は天白公園で虫探し&木のぼり〜

歩いて天白公園に向かいます!

『しっかり車見るよ〜!』『車来てないから渡っていいね』そんな会話をしながら楽しく歩きました。

 

この時期は原っぱに小さいバッタが無数にいます。

サイズが小さいので、虫が苦手な子も生き物探しに夢中です。

 

やっぱり登れそうな木を見つけると登りたくなってしまうしろぼうし!笑

 

気温がどんどん高くなっていきます。

体調管理をしっかりして思いっきり遊びたいと思います。

 

これからのしろ帽子に乞うご期待!!

しろ帽子担任 佐藤/宇野

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約