ブログ&イベント詳細

スタンツ(スクールクラス)【スタンツ】スタンツの先生を紹介します!その3

こんにちは、今日は17日金曜日。予報通り、夕方から雨が降ってきました。少しだけ肌寒い一日になりましたね。

では、前回に引き続き、スタンツの先生を紹介致します。今日ご紹介するのは、スタンツスクール年中のLクラス。黄緑ぼうしさんの先生です。

 

写真左が、戸谷あすか先生。右は、川合ゆうしん先生。

写真撮影は最近行いました。事前に「撮るよー」と声をかけていなかったのですが、偶然二人ともクラスの色の雰囲気に合わせた服を着ていました。ちなみに、あすか先生が来ているスタンツTシャツは、わたくし(坂本)のおさがり。5年前に着ていた物なので、だいぶ色が褪せています。色白で素肌美人の、あすか先生。対して年中日焼けの、ゆうしん先生。前回紹介した、けんてぃ先生と同じく、あすか先生も今年で2年目の先生。昨年は、2歳児クラスのオレンジさんの担任をしていました。清楚で可憐な顔立ちと、おっとりとした雰囲気。「初恋の先生」として、ひっそりと想いを寄せている男の子もいます。女の子からも、「あすか先生みたいに可愛くなりたい」と憧れの的。そんなあすか先生、とても素敵な絵を描かれるのです。スタンツは絵を描くのが得意な先生が沢山います。皆、個性的な絵を描かれるのですが、この春になった瞬間、あすか先生の絵は大きく開花しました。スタンツの先生になって2年目。「あすか先生、この教室のイメージを伝えれるようなイラストを描いて」と頼まれると、すぐにペンが動きます。そして、誰もが「ほお」と、感嘆する程の作品にしあげるのです。彼女の中で、「よし!やってやるぞ。がんばるぞ!」と気持ちを一歩大きく前進させようとしているのが伝わります。絵だけでなく、子ども達とも更に積極的に関われるようになってきました。ゆうしん先生と共に、きみどりさんのクラスを精一杯盛り上げてくれるでしょう。

そして、ゆうしん先生。子ども達から卒園して大きくなった子ども達。そして保護者様まで、幅広い年齢層の方々に信頼を集めている先生です。ゆうしん先生の魅力は、人との関わりや触れ合いをとても丁寧にされる事。子どもの声に、しっかりと耳を傾ける事ができます。そして、いつもユーモアいっぱいの発想で、ネットや本からでは収集できない自然遊びを沢山子ども達に提供してくれます。センターの職員として、もうすぐ10年目の先生ですが、奢る事なく常に一生懸命に子ども達と向き合っています。ちなみに、ゆうしん先生も絵を描かれます。彼が書く手書きのお便りには、時々「?!」と思わせるキャラクターが登場します。名前は「ハートちゃんマン」。誰の影響も受けていない、唯一無二のキャラクターです。失礼を承知で言わせて頂くと、決して画力のある先生ではないのです。でも、ゆうしん先生の絵は、子ども達からママまで大人気です。先生の人柄が、そのキャラクターに滲み出ているからでしょうね。

 

以上で、今日の紹介は終わります。次回は、空ぼうしさんの先生を紹介致します。

ちなみに、今日は赤さん(RBクラス)担任の、しんや先生が、小さい子達に向けた手遊びの動画をブログにUPしていましたね。いつも野原で聴ける、しんや先生の大きな声とは少し違う、ひとつひとつ語り掛けるような声がとても心に響きました。「もう、アンパンマンの手遊びなんてしないよ!」と、大きいクラスの子ども達は言うかもしれませんが、画面の向こうから呼びかける先生の声。耳にするだけでも、嬉しくなるかもしれませんね。他にも、白さんと黄緑さんのクラス活動の記事も更新されています。とても読み応えのある記事ですので、そちらも宜しくお読みくださいませ。

 

 

スタンツ 坂本カオリ

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約