ブログ&イベント詳細
野童合宿【野童】P船出野童2日目を終えて
朝は大雨が降ってきてしまって(残念ながら早朝ドッジは断念)
行き先を変更しなくてはいけないと思いましたが、
養老の滝の人に天気を確認してみると「こっちは晴れているよ〜!」ということでした♪
到着すると桜が綺麗に咲いているし緑も綺麗で「ザ☆春」を感じられました!
30分の道のりは結構な勾配!それでもぐんぐん登っていくたくましい体に成長したパープル。
ようやく滝が見えた瞬間、「あ!滝あった!!!!」表情が一気に明るくなりました。
滝の前で記念撮影をして
滝の水をがぶ飲みして
またもう少しだけ登ると楽しみにしていた昼食。体も熱くなってきた最高のタイミングで「流しそうめん」!
嵐の前の静けさ写真↓
こっから戦いが始まります(笑) いっぱい体力使ってお腹ぺこぺこだったもんね〜
そうめんを茹でるお店の人も、流す先生達も大人たちが全然追いつきません!!
みんなで食べるそうめんは美味しい!楽しい!大盛り上がり!
帰りは川へ下ってお土産のつくしを採ったり、カニを虫かごいっぱいにゲット☆
落ちている桜の花びらを川に流しての、桜レースも開催!
川があると体がウズウズ、入らずにはいられないよね!
結局数人川へ入り、、、着替えをするほど、、、ビショビショに、、、。
滝やそうめんはもちろん!最後もスタンツらしく、早めの川遊びも満喫する子どもたちでした。
帰りのバスでかかっていた曲「10時の方角」がこのクラスの仲間たちにぴったりでした。
♪はじまりはじまり
いざスタートライン
ここからは補助輪なし
….
いざ行けよ 心向く方にいざ行けよ光射す方に♪
船出のここはスタートライン。
一人一人の素晴らしい個性が小学校やこの先潰れることなく、そのまま心向く方に進んで行ってほしい!!
そう願うばかりです。
4月9日にランドセルを見せに来てくれるのを楽しみに待っています。
P.S.
養老の滝から食事処に向かっている最中に新元号が発表されました!
彼らがスタンツで見つけた「好き」をどんな形にしていってくれるのか、令和の時代をどんな風に築いていってくれるのか!? スタンツはずっと応援しているので、いつでも遊びに来てくださいね。
野童 実川