ブログ&イベント詳細

スタンツ【SEクラス】日直が始まりました!

2月になってから一人ずつ日直を担当してもらっています。

名簿順に担当してもらってます☆

毎朝みんなが集まると「今日の日直だれ〜??」との声がすぐにたくさん聞こえてくるほどすっかり習慣化したこの頃。

 

 

 

日直はその日1日のクラスのリーダーとして色んな仕事をしてくれています。

 

まずはみんなの前に出てきて元気に声かけからスタート!

 

①「これから朝の会を始めます」

「朝のご挨拶、いちにのさんはいっ!」

体から緊張感が伝わってきますね、、!

 

最初は緊張するよね〜。でもみんなの前に立って少し緊張気味の子も恥ずかしそうにしている子も

だんだん慣れくると堂々と声かけをしてくれるんですよ。すごくかっこいい!

 

 

②「おべんとうのじゅんびはいいですか〜?」

「おててはパー、おくちもパー」という日直の掛け声と共にクラス全員からお弁当の歌が響きます。

 

③先生と一緒にみんなのがんばりカードにシール貼りのお手伝い

 

「今日はどこに貼るの?」と聞かれて、

「今日は18日だから、、、どこだと思う?」と返すと

日付の場所を探して「あった!」と貼っていってくれます。

シール貼りはみんなに人気なお仕事の一つのようで、日直が手伝ってくれていると

羨ましそうにたくさんの友達が寄ってきます。(日直になったらできるからね!)

 

④がんばりカードを一人一人に返す

帰りの会が始まる前に友達一人一人の名前を呼んで、がんばりカードを返してくれます。

 

名前を呼べれた子も今まで以上に返事をできるようになってきたように感じます。

 

⑤「これから帰りの会を始めます」

「帰りのごあいさつ、いちにのさんはいっ!」

(↑前日時間がなくて帰りの会の仕事をできなかったので、この日の帰りの日直のみ二人でやってもらいました)

 

普段大きい声をあまり出さない子も、この時はしっかりと声を出して頑張っている姿をみて感動してしまいます。

 

 

この日直が始まってから、クラスがさらにチームのような一体感が強まってきました。

日直が前に立つと、それをみてクラス全員が静かになります。

友達が頑張っている姿を見るとそれだけでなぜか自分も頑張れることってありますよね?!

そらさんもそんな気持ちになっているのかな?と思います。

 

日直をやり終わった時やお手伝いをしてくれた後に声をかけるととても満足そうな照れ笑い。

自信をつけたようなその笑顔が大好きです!

こうして自信をたくさん積み上げていってほしいです。

 

 

3学期さらに!さらにパワーアップしているSEクラスです。

 

それでは、また更新します。

 

SEクラス担任

実川

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約