ブログ&イベント詳細

Do曜塾【GENKI塾Cクラス】もみじの天ぷらと巾着袋にお絵かき

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。でも、日中はとても穏やかな天候で半そでのTシャツでも過ごせる陽気です。

この寒暖の差が大きくなるほど紅葉が進むと言われていますが、子ども達のまわりも確実に季節が流れていくのを感じます。写真は先週の土曜日に行ったモミジの天ぷら。モミジの葉っぱを丁寧に枝から取って、お水で葉っぱについた汚れを落とします。そしてキッチンペーパーで水気を拭いた後は、衣をつけて揚げます。年長、年中さんの子達は去年も同じようにモミジの天ぷらを作ったので、その時の事を覚えている子が沢山いました。「水をしっかりふきとらないと、油がすごくはぜるんだよね」「モミジの天ぷら凄く美味しかったよね、今年も美味しいかなあ」等の声も聞けました。天ぷらの衣も子ども達に作ってもらいました。お水を少しずつ加えながら皆で順番に箸を使って溶きます。べっちょりでもなく、しゃびしゃびでもない。丁度良い感じの天ぷらの衣を作るのは、大人でもなかなか難しいのですが、子ども達が作ってくれた衣は丁度良い感じでした。

そして揚げたてのモミジの天ぷら。衣はふんわり、葉っぱはサクッと。そしてとても良い香り。

「もっと食べたい!」と大好評でした。

そしてこちらは今日の活動の様子。とても暖かい一日でした。お部屋の中で作業をするのが勿体ないぐらいの良い天気。皆で天白公園まで歩いていくと、まずは麻の巾着袋に絵を描きました。ちなみに、この巾着袋。来週は玉ねぎの皮を使って、この袋を染めてみようと思います。「玉ねぎの皮を使って染めてみた事ある?」と聞いてみたら、「おばあちゃんが染めてたよ。オレンジ色になるんだよ!」と教えてくれた子がいました。今、段ボール箱二つ分の玉ねぎの皮があります。これをグツグツ茹でて染める為の液をこれから作ろうと思います。子ども達は「玉ねぎのお風呂にドボンするんだよね」と、言っています。来週が楽しみですね。

そしてお絵かきを終えた後は、すっかり馴染みになった「ひこうきおじさん」の所へ。ひこうきおじさん達と交流する事4回目。自分で飛行機を作ってきた子もいました。今日は、公園に生っている野生の柿をおじさんにとってもらいました。紙飛行機が高い木にひっかかってしまった時に使う、長い竹棒。この棒を器用に使って柿を幾つも幾つも取ってくれました。紙飛行機の作り方や飛ばし方、虫の名前も教えてもらいました。おじさん達との交流は、子ども達にとって、とても大切な経験になりました。

そしてこちらは子ども達の作品の中から一部を紹介。恐竜が大好き。働く車が大好き。好きな物を描きたい、伝えたい。そんな気持ちが十分伝わってきますね。

 

 

GENKI塾Cクラス 坂本カオリ

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 野童 -yado- Facebookページ
  • スタンツブログ
  • リクルート情報
緊急連絡網 マメール

ページトップへ

お問い合わせイベント予約