ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【野童】10月野童 ただいまの巻。
10月野童へのご参加ありうがとうございました!
2日間寒さもありましたが、大きな怪我もなく無事帰ってきました!
それでは2日間のダイジェストをどーぞ!
今回向かったのは長野県は根羽村「うるぎ星の森キャンプ場」
空気も澄んでいて、綺麗なコテージに周りには広大な自然が☆
そして何といっても最高の星空。根羽村のお隣「阿智村」は有名!
日本で1番星が綺麗に見ることができる場所です!
数年前には、大塚愛もライブをしていたみたいですよー。いいな〜
今回は根羽村にあるたこ焼き屋さんのたこやきをパクリ!
美味しかったね☆食べた後は、園内を散策。
寒い中でしたが、山の中では思い切り体を動かし、色んな発見も!
遊びだしてからは、ほとんど寒さは感じませんでした☆
遊んだあとはコテージにチェックイン。
10月30日〜31日のキャンプということで、、
かぼちゃを使った工作&お料理にも挑戦!
料理の準備が終わると、お部屋で遊んだり、焚き火をしたり。
フリーの時間も楽しみをそれぞれ見つけ出し、笑顔が広がりますね☆
さあいよいよ夕食。今日の晩御飯は「かぼちゃサラダ&すき焼き」
料理の準備、調理、片付けまで。野童では全てが子どもたちのお仕事。
自分たちで苦労して作ったお料理は美味しいに決まってるよね☆
先に準備していたかぼちゃたちも、、、
料理と、ジャックオーランタンに変身!中々可愛く出来ました☆
食事を終えたら、キャンプ場の近くの「こまどりの湯」へ。
お外は真っ暗!ほとんど貸切の温泉。冷えた体が温まって最高。
そしてメインの星空観察!写真には納めれませんでしたが、、、
本当に綺麗な星空を見ることができました!
「あっ!ながれぼし!」と数十分の観察で何度も流れ星を発見!
「よるのそらってこんなにあかるいんだ〜」とある女の子。
さむーい中でしたが、思い出に残る良い体験になったかな?
何とその子は、ちょっぴり夜更かしをして深夜の星空も観察。
そこでは、「つきがあかるいから、さっきよりほしがみえないね〜」
と、ちょっぴり残念そうな様子。でも、その発見が素晴らしい!
あんな星空は中々見れないと思います。あ〜見れて良かった〜
初日にいっぱい遊んだ分、今回の2日目はのんびりスタート。
おはよう。朝のホットケーキをいただきます!
朝食を終え、2日目に向かったのは「茶臼山高原」
着くと風が強く「さっむーい!」
そんな中でも遊べちゃうのがスタンツっ子!
ながーい芝生のゲレンデを走って降りたり、池をハイキングしたり。
もちろん、生き物探しも!バッタを大量にget!さすがです。
遊び出してからは、時間もあっという間。もう帰る時間でーす。
寒い中での2日間でしたが、紅葉をみたり、山をハイキングしたり、秋の生き物を探したり、澄んだ空気の中で最高の星空をみたり、秋の自然にたくさん触れ合えたキャンプツアーになったと思います。寒さにも負けない「遊びゴコロ」「つよいカラダ」本当にスタンツの子は日々の活動の中で、色んな部分が自然と鍛えられているんですね。2日間大満足でした☆
今日は水曜日。明日からは通常スタンツがスタート!
ゆっくり寝て、明日からも思い切り楽しもうね。 楽しかったね〜
ご参加ありがとうございました。次回の野童もお楽しみに☆ おしまいまい。
野童 川合