ブログ&イベント詳細

Do曜塾~山はじめ 相生山で遊ぼう!~ 幼児ぼうけん教室

今日のぼうけん教室は「晴れ」!

1か月続いた、雨のぼうけん教室はやっと終わりました。

さて、今回からぼうけんの舞台は「山」へ。

山はじめ。どんなところかな?どんな遊びができるかな?

まずは山の入り口で山遊びの注意点をみんなで共有。

お話を聞いたら、さあ探検だ!

2学期に入り、よりまとまりを見せた各々のチームは新たにチーム名決めました。

年長「ドラゴンファイヤー」

年中「レインボーダイナソー」「カマキリ」

年少「たんぽぽ」

新しいチーム名とともに、山の奥へ足を進めていきます。

「探検」「崖のぼり」「虫探し」「相生山名物地球の裂け目!?」などなど。

チームごとに山はじめを満喫!

山には平坦な道など一つもなく、体のバランスを取りながら進まないといけません。

身体をよじって、手をついて、四つん這いになって、道を進みます。

子どもたちにとって、それは困難であると同時に、楽しめる要素でもあります。

身体を大きく使いながら、山の道のりを楽しんだ子どもたち。

山はじめ。たくさんの笑顔がうまれました!

次回も「相生山で遊ぼう!」です。今度はどんな山遊びができるかな?お楽しみに!

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約