ブログ&イベント詳細

Do曜塾GENKI塾Cコース活動報告・バードコール作り第1弾

こんにちは、とっても涼しくなりましたね。今日は各地で運動会が開催されていて、欠席された方が少し多かったですね。GENKI塾Cコースでは、天白公園へ行って「バードコール」の素材を探しに行ってきました。

バードコールとは、木の幹に穴をあけて、そこに金属製のネジを差し込んでぐりぐりとねじると、その摩擦によって山鳥の鳴き声に似た音が発生するのです。見本を見せて、その摩擦音を聴かせてあげると、子供たちからは驚きの声が。今日は公園に行って、木の枝を見つけに行こうねと、子供たちと活動の目的を確認しました。

公園に着くまでは皆で揃って行動しましたが、着いてからはグループに別れて活動しました。「11時20分に、このベンチで会いましょうね」と確認した後は、活動開始。

枝って、どこに落ちているのかな。これはどう?ちょっと細すぎるよね。

先生達は初めから「ここに行こう!」とは指示しません。散策しながら子供たちが気づいてくれるのを待ちます。

どのチームもすぐに、手ごろな大きさと太さの枝を見つけることができました。

天白公園には遊具もあります。そこに行って遊ぶこともできるのですが、子ども達は遊具よりもドングリを探したり、きれいな落ち葉を探すのに夢中になっていました。

「せっかく(みんなで)来たんだもん、自然のものを探したい」と言う年長さんも。それは決して無理をしているのではなく、心から発している言葉でした。

約束の集合時間には、丁度皆で集まる事ができました。

「おかえりー」「木の棒見つかった?」他のチームの子同士で会話をする姿があちこちで。友達の名前も覚えはじめています。次回は、拾い集めた木の棒を使って、バードコールを制作します。来週も楽しみですね。

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約