ブログ&イベント詳細
Do曜塾忍びの国入門【岩崎城に潜入せよ!】 ~わくわくGENKI塾 Aコース~
今日は、お楽しみ社会見学ツアーというコトで、岩崎川に行く時には、いつもバスの中から見えていて、とお~っても気になっていた岩崎城に行ってきました。 ただ、お城を見に行くだけじゃつまらないので、バスの中で、「忍者とは…」から始まって、忍者の心得を話し、気分はすっかり【忍者】になりきっての岩崎城に潜入です。
忍者気分を盛り上げる為にスタッフは、黒Tシャツを忍者頭巾風にかぶって同行します。まずは、お城の秘密の階段を降りて、トイレに直行!石垣の間にあるトイレの入り口に躊躇しちゃう子もいましたが、まずは秘密のトイレに潜入ミッションは全員クリア!続いて、目指すは岩崎城のてっぺんにある展望エリア☆下駄箱にきちんと靴をしまって、恐る恐る中へ………..つるつる床のトラップに注意しながら上の階へ行く階段をみんなで探します。「あったよ!」年長の男の子が見つけてくれた階段は、けっこう急な階段!!そんな時は忍者に扮したスタッフが緊急配備!階段でのトラブルに備えます。忍者スタッフに見守られ、忍者になりきってる子どもたちは、とってもいい緊張感をキープしたまま、上へ上へ目指します。そして、ついに展望階に到着!喜びのあまり、展望階をぐるぐると6周もしちゃった子もいました。最上階からの眺めはどうだったかな?
あとは、紙で作られた甲冑を見たり、触ったり本物の甲冑や兜や槍、鎌、棒の手が飾られたショーケースを見たり、兜を被るチャレンジに挑戦してくれた子もいましたね。
最後は【忍びの国卒業試験】 離れの小屋に忍者スタッフと共に潜入し、(炎の剣)(氷の剣)(暗闇の剣)を奪還せよ!というミッションに挑戦してもらいました、砂利の道を音を立てずに進むのにはみんな苦戦してたケド、ばっちり伝説の刀を全員の子が見事GETする事が出来ました!何色の刀をお土産にしたのかな?忍者とのお約束【お家の中で振り回さない】のお約束、しっかり守って各々、修行に励んで下さいな。
来週のプログラムは【湿地にきらめくシラタマホシクサを見に行こう!】です。どうぞお楽しみに!