ブログ&イベント詳細

Do曜塾手づくりにこだわった流しそうめん Part.2 小学サマーワーク

もの凄いアツーい日になりました…それでもみんなは、暑さに負けず遊ぶことが出来ましたね。

まずは、昨日寝かせた”そうめん”を仕上げにかかります。

”そうめん”を仕上げるべく、しっかりと薄くのばしていきます。今日の、のばし具合は良い!

あとは上手に細く切っていくだけ!果たして結果は…そうめん、うどん、きしめん、おもちが出来上がったそうです。

あとは、茹でて締めて出来上がり。とても美味しそうな感じに仕上がりました。

続いて、流し台を作ります。昨日切って、きれいにヤスリがけをしたみんなの流し台!

いろんな道具を使って組み立てます。それぞれの工夫があって面白いですね。流し台完成!!

お待ちかねの流しそうめんがスタート!そうめんが引っかかることなくスムーズに流れていきます。

早すぎて、一番下までそうめんが通過していました。そうめんをキャッチするのも意外と難しいものですね。

作り上げた”そうめん”だけでなくミカンも流しました。”そうめん”は通過しても「あぁ…」ミカンは必至で手づかみ!

最後に、チーム対抗で水鉄砲バトル!今回も大きな水鉄砲を用意してきた子ども達の姿がありました。

気合は十分!今回サマーワークに参加している子ども達は、もの凄く勢いがありました!

園庭を駆け回る速さ、遊び方の激しさ、子ども達の力をまざまざと見せつけられました。

2日間参加してくださった皆様、ありがとうございました。

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約