ブログ&イベント詳細
Do曜塾MEIKYO KODOMOくらぶ
2月の第2回です。
ベネッセ・グリムスクール初級コースでは、本に出てくる漢字を使って「漢字ビンゴ」をやりました。九つのマスに書いてきた漢字を、みんなで順番に出していき、ビンゴをたくさん作るゲームです。簡単なゲームですが、けっこう楽しめます。
中級クラスは、この「漢字ビンゴ」が二字熟語になります。マスは十六になって、ちょっと難しくなります。漢字や熟語を書く際に、読みや意味を調べながらやると楽しく学習できると思います。
理科実験教室アトムクラスは、「太陽の動きと影」の続き。夏至や冬至の時の昼と夜の長さを目で確かめる実験です。太陽の動きを学校で学習するときにこの実験をやってみると、よく理解できるようになるでしょうね。
理科実験教室ウランクラスは、「静電気を科学する」の続き。静電気をためて、うまくできれば「パチッ」と小さな雷が見えるはずですが・・・。どうだったかな?
次回は2月最後です。お楽しみに。