ブログ&イベント詳細
Do曜塾MEIKYO KODOMOくらぶ
10月、二回目の授業です。
理科実験教室アトムクラスは、「水溶液の性質」の2回目。リトマス試験紙やBTB液などを使って、水溶液の性質を調べてみました。
理科実験教室ウランクラスは、シリンジロケットの続き。空気や水の力でロケットを飛ばしてみました。
ベネッセ・グリムスクール初級クラスは、「日本むかしばなし2」の続き。今日は、「かさじぞう」の話を思い出して、お話の一部が書かれたカードをお話の順番に並べる作戦をやりました。しっかりお話が読めていると簡単ですね。
中級クラスは、「雨やどりはすべり台の下で」の2回目。お話の中から会話の部分をみつけて、「 」を付ける作戦と、お話の一部をとりだして、「なぜ」そうなっったのかを読み取っていく練習をしました。だんだん、深く読んでいくための練習が多くなっています。しっかりとりくみましょう。
来週のMEIKYO KODOMOくらぶもお楽しみに。