ブログ&イベント詳細
スタンツわくわく裏山ランド
先週に比べると、今日は少しあたたかい一日でした。
特に山の中に入ると、降り積もった落葉が太陽の光を溜めてくれるので
じんわりと地面からぬくもりを感じるのです。真冬の時期は、部屋よりも山の中の方が過ごしやすいですね。
今日は八事裏山でじっくりと色んな遊びをしてきました。
裏山と言うと、すりばちのガケが真っ先に思い出されますが、崖登り以外でも
たくさん遊ぶところがあるのです。
その中のひとつが「裏山ランド」。
持参したロープを木にくくりつけて、簡単なブランコを作ったり
地面の傾斜を使って、スリル満点の滑り台……と言うよりジェットコースターを
作ったり。
公園の遊具で遊ぶより、自然の素材を利用して遊んでいるときの子供達は
本当にいきいきとしていますね。
きゃっきゃ声をあげて喜ぶ子もいれば、むりむりむり・・・!!と思いっきり顔がひきつってしまう子も。
ロープブランコは身体のバランスをとるのが結構難しいですね。
ロープブランコの動画はこちら
MVI_1996
スリル満点!!裏山ジェットコースターの動画はこちら
その1
MVI_2030
その2
MVI_2031
この後、冬越しをする虫を探したり、木の実を使ってレストランごっこをしたり。
遊具は一つもありませんが、山の中で色々と工夫して遊ぶと、とても楽しいですね。