ブログ&イベント詳細

スタンツマラソンって楽しいね!!

今日は天白川の河川敷で年少クラスさんが、マラソン計測会を行ないました。

3歳4歳の子が、なんと500メートルも走るのです。

2歳の時にスタンツに通いだした頃は走ることはもちろんのこと

先生達と一緒に歩くことだけでも大冒険だったのに、今ではマラソンができるぐらい大きくなりました。

こちらは走る直前の子どもたち。
準備運動をしっかりやってからスタートです。みんな、元気一杯!!

動画はこちらMVI_1028

準備運動が終わると、いよいよスタートラインに並びます。
空さん黄色さん、34人の子どもたちが道幅いっぱいに広がります。

緊張と気合満々な子どもたち。お散歩ではありません。気分は完全に「勝負」です。
先生たちは毎回、子どもたちに伝えます。
他の子より早く走れるのも大切。もっと大切なのは、前回の自分の記録に勝つこと。

気合十分なスタート直前の動画はこちらから

MVI_1029

さあ、マラソン大会スタート!!

スタートの動画はこちらから

MVI_1030

みんな、一生懸命です。
最初におもいっきりとばしてはしるので、途中で疲れてきます。
ペース配分をつかんで走れるようになるのは年中さんの後期ぐらい。
それでも、どれだけ経験を積んだ年長さんでも、その日の状況によって
自分のおもったとおりの走りができなくなることもしょっちゅうです。

がんばれがんばれ!

MVI_1038

MVI_1039
ゴール間際の子どもたちの動画です。
くるしくてもみんな立ち止まりません。

500メートルって本当に長い距離ですよ。
ママもパパも、普段こんなに長い距離を走ることはないでしょう。

ゴールを終えた後の子どもたち(動画)
MVI_1041

座って休憩する子、ねころぶ子。

順位も気になるところですが、それよりも500メートルを完走できたこと。
これが一番嬉しいです。
だからみんな、良い笑顔です。

本当に良くがんばりましたね!
MVI_1039

500メートル走ったら、またスタート地点に向かって歩いていきます。
まだまだ元気に走っていく子、お友だちとおしゃべりをしながら歩いていく子。
走り終えた後の、ほのぼのとした様子を見ていると、先生たちも癒されます。

最後に、こちらの動画をどうぞ。
「今日は、どうだったかな?」
MVI_1042

「がんばった!」
「がんばった!」

そう!!
その笑顔が一番だよ!!

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約