ブログ&イベント詳細

スタンツスタンツスキー合宿楽しかったよ! その2


こんにちは、スキー合宿から10日が経ちました。
報告が遅くなってしまってすみませんでした。お待たせしました。

今日は合宿の夜に行われた出し物大会の様子をお知らせします。
今回泊まったところには、第一トレーニングセンターより、もう少し広い体育館が二つあります。
夏には学校の吹奏楽部の人たちが合宿で利用されるとか。
美味しい夕食を終えた後、子どもたちはそのまま体育館へ直行。

① まずは白帽子さんからの出し物です。

列の真ん中にいた男の子が二人、少し恥らいながらも一生懸命に出し物の挨拶をしてくれました。
『頑張って御挨拶』
MVI_1889

男の子たちの挨拶が終わった後、歌を皆で歌ってくれました。
『みんなで歌ったよ』
MVI_2055
用意していた機材の調子が悪くてCDの音は出せなかったのですが、アカペラでも上手に歌ってくれました。

白さんの歌が終わると、次はパープルさんの出し物です。
いつもの遊びの延長で出し物を披露してくれたのですが、どれもすばらしい!
独楽、なわとび、歌とダンスの3部門で、それぞれの特技を見せてくれました。

まずは独楽部門です。
「独楽部門」
その①
MVI_1896
「独楽部門」
その① みんなでまわそう!
MVI_1896

その②どじょうすくい
MVI_1899

その③箱乗せに挑戦
MVI_2053

その④みんなでまわそう! その2
MVI_1915

その⑤紐かけ手のせ
MVI_2063

その⑥「やったぜ!(技が決まった瞬間のドヤ顔に注目w)」
MVI_2066

その⑦「名人技・『つばめ返し』から『綱渡りへ』」

MVI_2060

パープルさんのすごいところは、限られた子達が独楽をまわせるのではなく、クラス皆がまわせること。
技の上達は個人差がありますが、スタンツの昼休みになると、どの子も園庭に出て独楽を回します。
楽しく遊んでいるうちに、いつのまにかこんなに上手になりました。

子どもたちはもちろんのこと、大人の私たちも思いっきり楽しませてくれました。
パープルさんの出し物が終わった後、自然に白さんたちがパープルさんの出し物を模倣する姿が
見られました。
今度は自分たちがパープルさんになって、今日のパープルさんみたいに
みんなを喜ばせてあげたい。子供たちはますますパープルさんに憧れの気持ちを
高めていました。

独楽のほかにも、まだまだ沢山の素敵な動画があります。
縄跳び編と、歌&踊り部門、そしてパープルさんの出し物が終わった後の個人の出し物。
明日もお知らせしますので、お楽しみに~。

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約