ブログ&イベント詳細

Do曜塾雨の日特別企画 大親友ゲームで学んじゃおう 小学ぼうけん教室

大根掘りの予定でしたが、悪天候・畑の状態も悪いので、来週に行います。

今日は、先日の雨天時に行った生態ピラミッドに続き、生き物の関係についてゲームを通して学んできました。

2種類の生き物が接近して生きている場合、その関係を『共生』と呼びます。

共生関係では、少なくとも一方の生き物からもう一方の生き物が利益を得ています。

共生関係には片利共生、相利共生、寄生の3種類あります。

コバンザメとサメの関係はご存知の方がいると思います。コバンザメはサメに引っ付き、サメの食べ残しを食物とします。

これはコバンザメの方にだけ利益があるので片利共生になります。

この様に様々な生物の、共生関係をカードで表しました。

それぞれの関係をペアとして、相利共生は3点、片利共生2点、寄生は1点として、神経衰弱で遊びました。

次回は「冬の味覚 大根ほり」です。

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約