ブログ&イベント詳細

Do曜塾八事裏山調査隊! ちびっこぼうけん教室

今日は子どもたちに調査隊員になってもらい八事裏山を調査してきました。

今日、調査したことは2つです。

調査1 裏山の奥にある池を調べろ!

調査2 裏山の崖に登って、崖の名前を調べろ!

調査1! 年長さんはまず池まで行き『おたまの池(おたまが池)』の名前を調べました。子どもたちは、池を一周歩きながら『おたまの池(おたまが池)』と書いてある看板を見つけ出しました。

ここは春になるとオタマジャクシがたくさんいることから、『おたまの池』と呼ばれるようになったそうです。もしかしたら、サンショウウオもいるかも?!春になったらまた行ってみようね!

年中さんは、みんなでちびっこ崖を何度も練習して手と足にパワーをつけて難しい崖に挑戦していました。年中さんになると難しい崖にもひるむ事なく登っていましたよ。

年少さんは、ロープをギュっと握り締め一歩一歩慎重に挑戦してきました。初めて崖登りをする子もいたと思います。そんな中でも、頑張って涙も見せず先生のいる頂上まで登りきっていました。

最後には裏山の崖『すりばちの崖』もしっかりと調べて今日の調査を全部クリアしてきました。

12月にも八事裏山に行く活動があるのでまた、次回の活動もお楽しみにしていて下さい。

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約