ブログ&イベント詳細
Do曜塾いろいろいっぱい色いっぱい 小学ぼうけん教室
雨がたくさん降っていますね・・・それでも、屋内で楽しく、生き物の事も知ることができる遊びをしました。
今日は、ちびっ子ぼうけん教室の幼児と一緒に行いました。
野生生物の体の色は、保護色の役割や卵を産んだり、子どもを産むために交尾の相手を引きつける効果があります。
まずは、小学生と幼児混合のチームにわかれて、おおきな紙にチームごとにテーマを決めて、クレヨンで描きました。
テーマは空・お花畑・森・草原・池です。
みんなで描くと素敵な絵が10分で出来ました。次は、鳥が描かれた画用紙に色塗りをします。
みんなそれぞれ好きな色で塗りました。それを、みんなで描いた空や森の絵の上に置きます。
ただ置くのではなくて、みんなの鳥を鷹が狙っているので、上手に隠れるように置きます。
みんなが隠れやすいと思ったところは、たくさんの色があったお花畑だったそうです。
次回(5/7)は「わくわく発見ツアー その②~田舎編」です。