ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【やどうぼうし】4月の活動報告

ついに始まりました!

2025年度やどうぼうし!!

今年のテーマは

『好き』『やりたい』をトコトン!

この1年で色々な事にチャレンジしレベルアップしていきます!!

では、早速

活動の様子をお伝えしていきます!!

まずは、キャンプといえば…

『火起こし』!

メタルマッチをつかって火おこしをしていきます!

「あさひもにひをつけて」

ほぐした麻紐にメタルマッチの火花を落として火をつけていきます!

子ども達それぞれ考えて着火しやすいやり方を模索ながら火おこしにチャレンジ!

「ピラミッドみたいにおいて…」

「つきそう!」

「ひにごはんをあげなきゃ!」

火が着いたら早速!

調理開始!

「ひのおせわをしなきゃ!」

自分達で火加減を調節して

美味しく料理を作っていきます!

完成!

作った料理は

『オムレツ&ポテトチップス』と

『筍の炊き込みご飯&お茶漬けの出汁』

「いただきます!」

「あつい!」

「いくらでもたべれる!」

「おいしい!」

自分達で作った料理は格別!

始めは「キライ」と言っていた食材や料理も

『自分で作った料理』だから食べる

と言ってモリモリ食べてくれるように!!

毎月恒例の合宿!

今月は

『極・キャンプ』

今年度初の合宿で子ども達は

ワクワクとドキドキの様子!

まずは、いつも通り火起こしをして料理を作っていきます!

今回の料理はカレーライス。

5月の合宿に向けて練習をしていきます!

「おやさいとおにくをグツグツして」

じっくり煮込んでじゃがいもとにんじんが

柔らかくなったらルーを投入!

しっかりご飯を食べてエネルギーを補充!

真剣に火起こしに向き合い

いつも以上に集中しお腹一杯にもなって

気がついたら

夢の中に…

ぐっすり寝て明日の朝帰ろうね!

改めまして、

2025年度やどうぼうし1年間よろしくお願いします。

やどうぼうしでは、初めはできなかった事が

日々の活動を通してだんだんできるようになり

子ども達の『できた』を大切にしていき

多くの成功体験と道具の使い方や

火をおこし方を試行錯誤する力をこの1年で

育んでいきます!

 

やどうぼうし担当 冨田

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約