ブログ&イベント詳細
Do曜塾【10月日帰りイベント】地引網ツアー!『幼児クラス』
こんにちは!!!
日帰りイベント幼児クラス担当の東瀬(あずせ)です。
昨年度に引き続き今年も地引網ツアーに行ってまいりました!
当日の天気が雨予報で少し不安でしたが、
現地に着きますとしっかりと晴れ!とりあえず一安心です。
子どもたちのパワーのおかげですかね⭐︎
お魚を見る、触る、食べるなど、子どもの五感を刺激したツアーの全体を、
パワー全開の子どもたちの笑顔と活動の様子をお届けしていきます!
是非、最後までご覧ください。
まずは全体で行った地引網の様子からお届けします。
年少・年中・年長が同時に綱を引き、反対側の綱にはには小学生と、
参加しているメンバー全員で海との戦いを繰り広げました。
綱が意外と重く、必死に引っ張るみんな。
どんなお魚さんが出てくるかな。ワクワクだね♪
引き終わってからは、漁師さんに安全確認をしていただき、
実際に触ってみようタイム!
大きな魚にみんなびっくり。
子どもたちの「触ってみよう」から、
「掴んでみよう」に変わる瞬間の顔がとても素敵でした!
お魚さんを触るの楽しかったね♪
地引網が終わると各クラスに分かれ、海を存分に堪能⭐︎
海でパシャパシャをする子や、貝殻を探す子などさまざまな遊びをしたね!
10月の海でもちょいうどいい水温でみんないい笑顔!さすがに元気すぎ〜☆
海水のしょっぱさも実際に海に入ることで感じることができたね。
海ではやっておきたい、波をギリギリまで待って逃げるのも楽しかったよね!
遊んだ後はみんなで味噌汁を乾杯⭐︎
『味噌汁』と『お刺身』を食べました!
海で遊んだ後の味噌汁は体にしみる〜。ほんとに最高でした。
味噌汁に入っていたお魚もすごい美味しかったよね。
お刺身はとても味がしまっており、とっても美味しかったです。
子どもたちの中には「もっと欲しい!」とお代わりする子もいました。
今回の地引網ツアーでは、子どもたちが普段の生活ではできないような、
「獲る」「見る」「触る」「食べる」などの活動を通じて、
海という大自然に触れ合ってくれたのかなと思います!
そのほかにも、実際に魚を獲ることの大変さも体でも感じることができ、
『食』に関してもいい知識になっていればいいなと思います。
たくさんのご参加ありがとうございました!
幼児クラス 年長担当 東瀬そうへい(そうちゃん)